現代のように、経済的にも心理的にも、不安を感じる人が多い時代には、安定や安心を求める力が強く働きます。ペットを飼うことが流行っているのも、その根底にはこのような安心を求める気持ちが働いているように思います。今日も読んで戴きましてありがとうございます。元気にお過ごしですか。中山おさひろです。
《ありがとうございます。
現在、人気ブログランキング 起業部門 5位です。
今日もクリックよろしくお願いします》
人気blogランキングへ
最近、都心でよく見かけることの多い店舗に、「パワーストーン」を販売しているお店があります。一見しますと、宝石店のようにも見えます。ただ、売っている石の販売価格は宝石店とは比べ物にモノにならないくらい安い価格です。最も安い石は、一個数十円から百円単位。高額の石でも、ラリマー大玉や水晶の塊で数万円から10万円程度といったところです。
わが国では、1980年代に米国からの占い師の影響で一時ブームとなったようです。その後は、細々とアクセサリーの付属品として売られていましたが、2000年代前半のスピリチュアルブームに乗って再び売れるようになりました。今回は、三度目のブームといえます。ただ、本家の米国や中国、タイ、台湾などでは、根強いパワーストーン人気が続いています。
パワーストーンは、日ごろから身に着けていると不幸なことを避けられるとか、決断を迫られるときには、ストーンを握りしめて決断すると判断を誤らないとか云われます。最近は商業主義は横行して、石を持っているとお金が儲かるとか、ギャンブルに勝つ、異性にもてるなど、首を傾げたくなる効果を宣伝している会社もあります。そんなことで人気が出ていて、米国や中国にまで買い付けにいくバイヤーも多数いるほどです。
石のビジネスでは、宇宙から飛んでくる隕石コレクターが有名です。日本では、パワーストーンも隕石も市場ができていないため、ほとんど外国の情報をそのまま受け売りしているのが現実です。そのため、インチキ話も多く、取引を勧められても警戒する必要があります。生半可な知識でストーンビジネスに手を出すとやけどをします。現在、ブーム化していますから、近寄らない方が賢明です。