![]() by osa-kigyou 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 お勧めの起業専門サイト
最新のトラックバック
検索
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
7月17日、臓器移植法が改正されました。これまで禁止されていました、15歳未満の人も移植することができます。また、本人の意志が不明であっても、家族の承諾がありますと移植が可能になります。わが国では移植例が少なかったり、子どもの移植は禁止されていたため、ほとんどの希望者は高額の費用を払って、外国で手術を受けていました。
今日も読んで戴きましてありがとうございます。元気にお過ごしですか。 起業アドバイザーの中山おさひろです。 現在、人気ブログランキング 起業部門 12位です。 今日もクリックよろしくお願いします人気blogランキングへ それが、外国の批判が強くなっていますし、国民からも国内での手術を可能にする法律改正の要望が強くなっていました。これまでのように、金持ち日本で難問は全て外国で解決と言うわけにはいかなくなっています。実は臓器移植法ばかりではありません。危険なことは全て外国任せにしてきた日本人の習い性を、そろそろ改める時期にきています。もう、金持ち日本ではないからです。 わたしが思い浮かべることのできるのは、有人宇宙開発の実験です。世界では、米国、ロシアに続いて、中国、韓国が成功しています。日本は当にその技術力はありながら、人を乗せた宇宙ロケットの実験は危険なのでしませんでした。既に中国や韓国に先を越されましたが、今後改めて実験する可能性は十分あります。日本の宇宙開発力は、新しいビジネスとして注目を浴びているからです。 また医療機器の中で、人命に直接関係した機器の開発も日本メーカーはしていません。これまでは、医療事故などによる多額の賠償金を恐れて、開発をしてこなかったと言われますが、日本企業もリスクをとるビジネスの必要性に迫られています。今後は、高い利益を求めるため製造に向かうと思われます。ペースメーカーや人工心臓など、市場は広がっています。 他にも、スポーツトレーナーや飛行機パイロットの民間育成機関など、ほとんど米国で資格取得してきたジャンルは多くあります。多分、わたしより皆さんの方が、仕事を通じて外国でなければ取得できない資格や製品を知っていると思います。人口の減少によって市場が狭まっている日本は、自国で新たな市場を作らなくてはならず、今後は外国に向かっていた人を、国内に呼び戻すビジネスが誕生すると予想されます。 【余談】 閣僚の資産が公表されました。菅首相の2241万円や山田農水大臣の差し引き借入金約3000万円は、政治家が決して儲かる商売ではないことを気付かせます。一方で、歴代首相の資産額を朝日新聞は載せていますが、2億円以上の高額3人は鳩山由紀夫、麻生太郎、宇野宗佑と、ほとんど仕事らしい仕事をしない人ばかりでした。金持ちは首相には向かないようです。
by osa-kigyou
| 2010-07-17 21:11
| ビジネス
|
Comments(2)
![]()
いつも拝見しております。大変ためになる記事をありがとうございます。
余談の中で麻生さんが仕事らしい仕事をしない人としてあがっておりましたが疑問でした。 http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI&feature=related 外交を中心にそれこそ海外、日本双方をWin-Winの関係にした人だと思います。政治に興味がない無党派ですが一個人としての麻生さんはすごいと思います。
0
Keyさま、コメントありがとうございます。
麻生元首相には、いろいろな評価があります。 わたしは、G8で「各国首脳に日本の不良債権処理の方法を 教えてくる」と言うような軽率な話が気になって いました。 多分、みなさん政治とか宗教とか、 一言も二言もあると思います。 それはお互いを認め合うことが大切で、 その上で起業に関して情報発信をしようと思っています。 これからも、よろしくお願いします。
|
ファン申請 |
||