![]() by osa-kigyou 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 お勧めの起業専門サイト
最新のトラックバック
検索
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、とても気持ちのよい天気だったので、中央線の国立まで足を伸ばして、一橋大学政策フォーラム「イノベーションと日本の活力」に参加しました。話を聞きたかった建築家の安藤忠雄さんが、この集まりの基調講演をすると言うことで、出かけてきました。安藤さんは、現代の日本人で最も外国から仕事の注文が来ている一人です。
今日も読んで戴きましてありがとうございます。元気にお過ごしですか。 起業アドバイザーの中山おさひろです。 現在、人気ブログランキング 起業部門 10位です。 今日もクリックよろしくお願いします人気blogランキングへ また、高校を卒業してから独学で建築を学び、28歳のとき一人で建築事務所を開設して起業の人でもあります。おおよそ、従来型日本人の枠に収まらない人で、これは小沢征爾やイチローなどと同じ、コスモポリタン(地球人)に属するような人なので、今の日本をどのように見ているかとても興味がありました。 開口一番、「日本は終わっています」。最近、仕事の注文はほとんどが、メキシコ、中国、ドバイ、インド、ベトナムなど元気のある新興国と云っていました。また、日本人で1980年以降に生まれた人は、親から甘やかされて育っていて、まるでダメとも云ってましたw ビジネスに当たって、国から資金を、人から情報を貰おうとする人は、誇りを持たない人なので上手くいかないとも言います。結局、自立した個人を目指すことが結論でした。 その後のパネルディスカッションでの話しですが、日本経済が不調なのは、付加価値を作れないことに尽きるようです。02年以降、日本はいざなぎ景気が長々と続きますが、これは会社が経費を削減することで利益を上げていたため、ほとんど実感のない好景気でした。また日本人は、ICT(情報技術)との付き合い方が下手で、これは日本文化と関係があるのではないかとも云ってます。 みなさんにお勧めしたい情報は、ネットワーク理論の西口敏宏さんの「スモール・ワールド・ネットワークです。近所付き合いに遠距離交際を加えたネットワークです。わたしの場合ですと、先日フィットネスインストラクターを、中部圏の人から探してと依頼がありました。わたしには、人脈がありますが、相手はまったくの素人です。 そんな時、わたしが大阪や埼玉の人を通して中部の人を探すことが、今の時代では可能なのです。決して、中部にいて周辺の人に聞いて廻る必要はないのです。西口さんが云っている理論とまったく同じことが、わたしの身の上でも起こっていました。これをトボロジーと言うようですが、予期せぬ出来事や環境変化に強いネットワークの作りかたです。 起業する場合、近所付き合いばかりでなく、遠距離交際している人を交えることによって、問題解決が飛躍的に高まります。一度、自分に置き換えて考えてみてはいかがでしょうか。この政策フォーラムを通じて学んだことは、国はもう頼りにならない。自分の力を蓄えて、自力で生きていくことが大事なことです。 【余談】 わたしの街から電車で、国立に向かう途中のことです。小川と言う駅で乗り換えるのですが、電車を下りて階段を昇っていますと、40代くらいの男性です。今わたしが下りた電車に乗ろうと、勢い込んで階段を下りてきました。ところが、はやる気持ちに対して、足は付いていきません。階段の途中から飛ぶような動作になり、最後は足を絡めて転びました。その後、約束の何もなかったように電車に乗りましたが、多分相当かばった腕を痛めたと思います。やはり、日ごろから足や腕は鍛えておかないと、大怪我をすることになります。
by osa-kigyou
| 2010-12-11 22:11
| ビジネス
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||