家から仕事で外出する途中、重要な資料を忘れたことに気付いたとき。誰もが、急いで資料を取りに戻ることを考えます。このとき、ほとんどの人の頭の中は、忘れた資料のことでいっぱいになります。車で仕事に向かっているときなど、習慣的に信号は注意しますが、最も事故を起こしやすいときです。
人は誰でも、一つのことばかりに気を奪われていますと、他の思いもしなかったことで失敗を犯しやすくなります。これは、個人でも団体でも同じ傾向が見られます。特に日本人には、集団催眠に陥りやすい資質があることは、太平洋戦争でも、今回の東京オリンピックでも判ります。
現在も、特定儀密保護法の成立に向け、国民の関心は賛否に分かれますが、注目しています。政府は、短い国会会期中に法律を成立させようと必死ですから、マスコミもこの話題でヒートアップしています。この時期本来ならば、アベノミクス3本の矢の最後にあたる成長戦略を考える時期でした。
海外の投資家は、新たな成長戦略の着手を待っています。まさか、農業の活性化と、女性の活用と、薬のネット販売でお茶を濁そうとしているとは思えません。あれだけ、安倍首相は自信満々に期待してくださいと言っていたのですから。今のままでは、日銀も梯子を外され金融緩和の後処理が大きな問題になりそうです。
起業においても、一点のことばかりに気を取られ、他のことがお留守になることはよくあります。特に多いのは、開業するときの店舗探し、開業資金集め、商品の仕入先探し、最近はスタッフ探しも苦労の種です。これまで経験のしたことのない初めての仕事ばかりですから、失敗もよく起こります。
起業目前の人が開業資金を入れていたカバンを盗まれたり、会社設立の書類一式を電車に忘れたり、大きな失敗を犯しやすい時期でもあります。どうしても、神経が一つのことばかりに集中しがちで、周りを見ることをしない時期です。年末に近づくこの時期、取り返しのつかない失敗をして、起業を断念した人を思いだします。
【一言】
わたしは若い頃、この一点ばかりに気とられて、けっこう失敗していました。場外馬券場でお金を盗まれたか、落としたか、無くしたことがありました。仕事のことが頭を離れず、葬式に行く途中香典を無くしたこともありました。歳をとってやっと、そのような失敗はしなくりましたが、同時に大きな仕事もできなくなったように思います。一点だけを考えるのは、たいへんなエネルギーが必要なようです。起業相談、新規事業相談をお待ちしてます。
今日も読んで戴きましてありがとうございます。元気にお過ごしですか。 起業コンサルタントの中山おさひろです。
現在、人気ブログランキング 起業部門 5位から 6位に下降してます。
いつも気持ちよいクリックをありがとうございます人気blogランキングへ