現在、幼児の子育てをしているママさん向けに、空いた時間を活用して趣味の延長で起業することによって、お金儲けをしようという起業セミナーに多くの主婦が参加しているようです。
毎日、これまで経験のない子育てで忙しくしながら、この忙しさはあまり生産性のない忙しさと考えるママさんも少なくありません。子育て中の母親心理は、女性の一生の人生の中でもそれまでの日常とは違ったものです。
多分、子供と向き合っている時間が長いですから、わが子の将来を考えることが多いのではないかと思われます。どうしても、少しでも子供の将来に役立つことをしようと考えがちです。
今は子育てで忙しい時間を過ごしているけれど、結婚前に勤めている時にはもっと生産性の高いことをしていた。現在は、まったく労働をしていないようにも思えてくるとも言います。
そのため、子育ての空いた時間をつかって、少しでもお金になることができないか? そんな母親心理のママさんの心に、起業セミナーのメッセージは響くようです。
わたしも、若いママさんから起業相談を受けることがあります。乳幼児と一緒に相談に来られる方もいて、ママさんがメモを取っている時には、わたしが幼児を抱っこしながら説明なんてこともあります。
金融公庫の発表によりますと、300万円以下の小口貸出を利用して起業するママさんは、16年度上半期に1282件前年比+21%と大幅に増えています。
起業相談を受けたときにわたしが考えるのは、育児の最中に開業資金を借りて起業を始めるのは危険ではないということ。育児中の母親の心理状態が、起業には不安定と思います。子育てにもイライラした母親は悪影響がありそうです。
起業に向け準備期間と考えるのは大歓迎ですが、実際に事業を始めるのは感心しません。しかも、単発のセミナーに高額の資金を出して学んでも、その後直ぐに起業しないなら、資格学習と同じでムダ金になる恐れがあります。
人生は長いですから、その時そのときのタイミングで最も効果的なことをするべきです。子育ての期間は経営マインドを習得する期間と頭を切り替え、生きることを学ぶ子供と一緒になって、経営を学ぶ期間にすることです。
【ひと言】
乳幼児の子育てが、その後の子供の人生に大きな影響のあることを最近知りました。生まれたときに、2500グラムを切るような小さな赤ん坊の場合、親は乳幼児に多くの母乳やミルクを飲ませて少しでも体重を増やそうとします。この行為は、子供が成長する中で肥満になる原因の一つと言われます。栄養が少なくても多くても、子供の健康には影響があり、起業と似ています。
元気にお過ごしですか。
起業アドバイザーの中山おさひろです。
現在、人気ブログランキング 起業部門 14位です。
ここからクリックお願いします。 人気ブログランキングへ