起業というと、ビジネスプランやアイデアばかりに関心を向ける人が多いです。もし、息長く事業を続けようと思うなら、アイデアばかりでなくジネスでの自分の武器をもっていないと無理です。
武器と言ってもナイフとか、ピストルのことではありません。決してアイデアが役立たないと云っているのではありませんが、アイデアは人に真似されるとそれまでです。
本人が武器をもっていることで、次につながるアイデアを考え出すのが楽だからです。他の人と同じ手法のビジネスをしていては、事業を長続きさせることは難しいのが現在のビジネス環境です。
これまでは、ITに強い人が自分の土俵を見つけ起業すると有利でした。今は、多くの人がITスキルを身に付けていますから、それだけに頼っていては長続きしません。
業界情報にめっぽう強い人、海外での動向に詳しい人、お客さんニーズに特別な鼻の利く人など、立派な武器です。最近注目されるのは、特異な人脈を持っている人のビジネスです。
現在、そんな武器と呼べるスキルのない人もいると思います。これからの準備期間に、徐々に武器を意識して身に付け、磨きをかけても決して遅くはありません。
これからの起業では、短期間に大きな利益を上げる難しいので、息長く業界で生き抜くことを考えるべきです。そのためには、丸腰で業界に参入しようとせずに、何かしらの武器を考えること。
多くのライバルがいる世界ですから、お客さんを一人でも増やそうと思うなら、少しでも早く人とは違う自分だけの世界を作ることです。これからでも整理して考えてみてはいかがでしょうか。
【ひと言】
起業に限らず、自分の得意、長所、武器を意識しますと、人間が生きるうえで自信になります。特に、会社のような組織で生きるうえでは名刺代わりになりますから大事です。これからの時代、他の人と同じコトをしていては、価値の高い仕事をすることができなくなり、収入はますます少なくなります。同じ仕事をするなら面白く仕事をしないと損です。
元気にお過ごしですか。起業アドバイザーの中山おさひろです。
現在、人気ブログランキング 起業部門 14位から 18位に下降しています。ここでクリックお願いします。人気ブログランキングへ