都会の死角ともいえる、マンションでの事件・事故が多発している。エレベーターに高校生が挟まれたり、小学生が突き落とされたり、マンション住民にとって手のうちようのない事件・事故と思われていた。
ブレインポイントの高村聡社長は、マンション組合を対象にした防犯コンサルティングで注目を集めている。本来、財務や業務改善コンサルティングを手がけていたが、その延長線上で行った不動産コンサルティングの
ホームラボを通して、注文や取材が来るようになった。
高村社長は外資系コンサルティング会社で企業の再生を手がけていた人。その後、04年4月に財務と業務改善のコンサルティングで独立開業したが、現在は防犯環境アドバイザーとしてマスコミにも登場している。
少ない資金で、如何に効率よく成果をだすかは、業務改善も防犯も同じ視点が必要と云う。しかも、不動産会社や設備会社と提携関係のないことが強みで、紐の付いたお金は受け取らない、徹底的な低料金によるコンサルティングによって、問い合わせが相次いでいる。
多分にマンションの防犯については、警備会社による防犯活動だけと思われていたが、云わばアナログの警備会社に対抗するカタチで、デジタルを多用するコンサルティング会社に光が当てられたカタチ。
近い将来、米国並みにコンサルティング社会の到来が囁かれている日本で、また一つ新しくコンサルティング会社が脚光を浴びることになった。
《お助けのワンクリックお願いします》
人気blogランキングへ