やっと近未来通信騒動が収まりましたw 近未来で1日のページビューが1万件を越えると、やはり書籍の売行きと起業相談の件数はそれなりに増えました。
ネットビジネスにおいては、やはりアクセス数が増えないことには喧嘩にならないことを実感した次第です。ただ、わたしのところは起業サイトなので、誰もが見に来てくれるよりは、これから起業を本気に考えてみようか、というような人が来てくれるのが一番嬉しいです。
物品販売などのサイトとは違って、やはりネット閲覧者全体の5%とか10%が対象となります。
今回、新たに起業相談に来てくれた人の特徴は、フランチャイズでの起業を目指す人と、よく分からずにマルチ商法に参加してしまった人が多い点です。若い人が、事業の仕組みや目的をよく知らずにマルチ商法の会員になってしまった現実は、相談にのるものとして辛いものがあります。
また、フランチャイズで起業をするために、これから会社を辞めて真剣に取り組むなんて話しも辛いものです。フランチャイズといえども、素人が明日から直ぐに起業できるほど甘いものではありません。
会社勤めをしている時期から、最低6カ月は準備期間をおかないとフランチャイズでも起業は無理です。フランチャイズ本部とは、商品やサービスを売る点では共同事業ですが、売り上げた利益を分ける点ではライバルなのです。
この辺の認識は、会社を辞めて一月、二月ではなかなか身に付きません。起業は、会社勤めとは違って、多額の資金を投資して生活を賭けての一大事業です。近未来がPRしてた、何もしなくても、黙って利益があがる風な話しと同様に、フランチャイズにも美味しい話はありえないが現実です。
《もしお役に立ちましたら、ワンクリックお願いします》
人気blogランキングへ