梅雨前の蒸し暑い一日ですね。暑い中での熱愛話で恐縮ですが、先日藤原紀香さんと陣内智則さんが生田神社で神前結婚を行いましたが、現在神前結婚式が増加しているって知ってました?
日本経済新聞の記事によりますと、首都圏での神前結婚式は97年をピークに減少が続いていましたが、04年の8.2%を底に次第に上昇線を描いてまして、06年は14.9%まで回復しているようです。
記事によりますと、女性の初婚年齢が91年は25.9歳だったのが、06年は28.2歳まで上がっていることが関係しているように書かれています。確かに、高齢化が進むと和風を取り入れた商品の売行きが上がるようです。
このところ、和風旅館、着物に浴衣、緑茶、和食、漢字など、国内外を問わず日本流が人気を呼んでいます。多分、大英帝国の経済力や軍事力が下降線を描いた反面、英国流は世界に輸出されました。
日本も、人口減や円の低下など国力は下降しそうですが、古来からの日本産の文化、生活など日本人自身に改めて受け入れられそうです。
起業にあたって、この日本流の流れを無視することはないと思います。積極的に日本流を取り入れることも考えてはいかがでしょうか。
《いつもありがとうございます 昨日の70位から本日は62位と上昇を始めました。今日もよろしくお願いします》
人気blogランキングへ
《
起業相談も受付けています》