ネットショップによる出店希望者は、女性を中心に根強いものがありますが、そのネットショップの最高位とも言うべき「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2007」総合グランプリに、桃源郷が運営する「
桃源郷 楽天市場店」が受賞しました。
桃源郷を設立したのは、今年32歳のOさん。彼は学校を出て輸入商社に勤めていましたが、26歳の時に岐阜県でガーデニング店を経営していた父親が倒れ、仕方なく家業を継いだのが事業のスタートです。
商社時代からネットショップに高い関心をもっていたOさんは、家業のガーデニング店が扱う商材を使って、「ガーデン資材の卸屋さん 桃源郷」を楽天市場にオープンしたのがサクセスストーリーの始まりです。
大型の木製ブランコを扱うショップとして名を馳せ、 家電、生花、雑貨、家具と扱い商品を拡大していきました。04年は月間売上げ1億円企業に名乗りを上げ、05年には本社を東京都渋谷区に移転しました。
06年6月期には売上高約20億円の企業に成長しています。社員総数30人で20億円企業ですから、1人当たり売上高が6千万円を超える優良企業です。主力のオークションサイトは、家電や生活雑貨など幅広く用意した人気商品を1円から落札できる手軽さが売り。
楽天がオーナーのサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のスポンサーにも名を連ねていて、「全品1円スタートネットオークション」の看板がサッカー場にも掲げられています。
ネットショップも経営者の能力に比例して事業を拡大しています。Oさんの場合、輸入商社で培ったインターネットスキルと、家業のガーデニングが融合して商売の軌道に乗り、ショップ事業の能力を高めることで売上げを増やしていきました。これからも、実店舗での商品仕入とインターネットツールとの結びつきにより、新たなビジネスが登場するものと思われます。
《現在、起業ランク18位から17位へ上昇中です。
今日もクリックよろしくお願いします》
人気blogランキングへ