現在人の孤独を物語るように、大変なペットブームである。
ペットは当然餌が必要だが、珍獣系のペットの餌用昆虫や蛙養殖をビジネスにしている人たちがいる。コウロギやアフリカツメガエルなどである。
飼育を始めるには、主に買取業者からタネ親と飼育マニュアルを買い、自宅で飼育をして一定になると出荷するシステム。最低4畳半のスペースは必要だが、郊外の戸建にお住まいで、搬送手段を持っている人ならビジネスになる可能性はある。
今から30年くらい前、「ミミズ養殖のマルチ商法」で悪名をとどろかせたことのあるビジネスなので、おいしい話に乗るのは危険だが、ペットショップや動物園、水族館など、餌の需要は安定しているだけに、興味のある人は下調べをする価値はありそうだ。
ただ、どこの業界にも悪徳業者はいるもので、「買い取り保証書」を発行しない、飼育の現場を見せてくれないなど、不信な業者は避けるのが安全である。
現在、買取をしている大手業者は、
(株)アルプス科学貿易
東京都品川区西五反田3-9-12-601
03-3495-9682
(株)サイエンスジャパン
東京都豊島区南池袋2-46-8-3F
03-3971-7182
(株)ワンダーアップ
東京都豊島区東池袋3-9-15-1F
03-3590-8690
(株)瑞光
東京都台東区上野7-3-9-908
03-3841-0080
(株)日本創研
東京都千代田区神田泉町1-4-2-2F
03-3851-0025