ドル円の為替相場は大きく変化してます。現実的には、ドルが安くなって、円が高くなる流れなのでしょうが、この為替と日米間の価格差を利用するネットビジネスを行う人が急速に増えています。以前、大学生の間の副業として、輸出入貿易の話を書きましたが、その一種です。みなさん、元気にお過ごしですか。
《ありがとうございます。
現在、起業ランク10位から13位へ下降してます。
今日もクリックよろしくお願いします》
人気blogランキングへ
そのきっかけは、昨年12月にスタートした米国のイーベイによる日本向けサイト「
セカイモン」によってです。これまで米国との間で商品の輸出入をするとなると、大変な能力とエネルギーが必要でしたが、「セカイモン」の開設によって、送料や関税が円建てで決済でき、トラブルもサイト側が代行してやってくれます。ただ、落札額の手数料は15%かかります。
簡単に取引の方法を説明します。輸出入貿易と書きましたが、通常は「せどらー」と云われる中間業者です。まず、商品の仕入れですが、普通はネットオークションを通じて日本的な商品を仕入れます。今人気のアニメのコスプレ衣装としますと、オークションを通じて1万円で買ったとします。その商品を今度は、海外サイトの「セカイモン」などを通じて海外の国に競売します。
ここで3万円で売れたとしますと、2万円がせどらーに入ることになります。ここから、手数料などを引いて利益が残ります。
この逆に、海外ネットで商品を仕入れ、それを国内オークションで販売することも可能です。為替損益がありますから、この輸出と輸入とをバランスよくすることで、為替損を出来るだけ少なくすることです。特に、円高が続いていますので、外国からの輸入はこの時期よい商売になります。現在は、このビジネスを専業でおこなっているのは、1、2千人と言われますが、これから増えることが予想されます。
この機会に、生きた英語を勉強することも大事です。景気の悪いこの時期ですから、少しでも小まめに稼いで、不況には負けないことです。起業を実現するまで時間のかかる人は、このような小商いでビジネス勘を磨いて、本番に備える手もありそうです。
起業で悩んでいる方